TEL 042-703-5799
脱毛やフェイシャルエステを中心に地域の皆様に喜んでいただいて10年になろうとしています。
お客様から痩身メニューはないのか?というお声をいただくこともあり、2024年末からラポールでも痩身メニューを取り入れることになり、好評です。

太る原因の一つはリバウンドの繰り返しによる基礎代謝の低下
通常ダイエットでは食事制限や運動を行いますが、その際の脂肪細胞は小さくなりますが脂肪細胞の数は減少しません。一時的に脂肪細胞が小さくなっても、食事制限や運動を止めると脂肪細胞は元に戻ろうと働きます。
これをリバウンドと言います。
リバウンドを繰り返すと、筋肉量が減り基礎代謝が低下するため太りやすく瘦せにくい体質になってしまいます。
リバウンドしにくい脂肪冷却痩身とは?


脂肪細胞を凍らせ、気になる部分痩せを目指す痩身法です。
水は0℃から凍ります。脂肪は4℃から凍り始めるという融点の違いを利用し冷却すると他の細胞や血液に影響を与えることなく脂肪細胞だけが凍り、細胞の自然死(アボトーシス)へと誘引します。
アポトーシス(人体において不要となった細胞が自ら死滅すること)した脂肪細胞は、正常な新陳代謝により排出を促し脂肪細胞減少へと導きます。
脂肪細胞の数を減らせるので、リバウンドしにくいダイエット法となります。
≪参考資料≫
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33373395/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30285505/
脂肪冷却のメリット
・無理な運動なし
・食事制限なし
・リバウンドしにくい
・気になる部分だけ痩せられる
脂肪冷却のデメリット
・気になる部分の脂肪を吸引し冷却するので多少の痛みあり(個人差あり)
・脂肪を吸引するので脂肪の厚みが必要
・施術後吸引の跡に赤みが残る(2~3日で消えます)
・効果は個人差がある
・効果を感じるのに回数が必要(個人差あり)
⇩のページも脂肪冷却について詳しく解説しています

施術可能な箇所
あご
脇の下
二の腕
おなか
脇腹
背中
ヒップ下
太もも(外・内)
膝上
ふくらはぎ
Before After

写真は2週間に1回脂肪冷却・1週間に1回キャビテーションとラジオ波
45日で-4cm 体重-1.5kg
※施術の効果には個人差があります

まずは1回お試ししてみてください♪
回数を重ねることで効果もアップしていきます。
お問い合わせ・ご予約はLINE公式アカウントよりお気軽にどうぞ!
脂肪冷却のちょっぴり気をつけたいこと
「運動は苦手だけど、スッキリしたい」
「切らずにボディラインを整えられたらいいな」
そんな気持ちから、脂肪冷却を検討している方も多いのではないでしょうか?
私も実は気になっていたひとりです😊
脂肪冷却は、脂肪細胞を冷やすことで体の外に自然に排出させる施術。メスも注射も使わない、まさに“お手軽痩身”という印象がありますよね。
でも、ちょっとだけ覚えておきたいこともあるんです。
ほんの少しだけ「冷えすぎ」に注意を
脂肪冷却では、肌の表面に専用の機械を当てて、脂肪をじんわりと冷やしていきます。
基本的には皮膚を守るジェルやパッドが使われ、温度も調整されていますが、まれに赤みなどの「冷えすぎ」による肌トラブルが起きることも。



ラポールでは施術の前に丁寧な説明を行い、脂肪冷却に対する事前説明同意書にサインをしていただいております。
施術中に違和感がある方はすぐにお知らせください。
脂肪冷却すれば食べすぎてもいい?食事や生活習慣が一番重要


脂肪冷却は、あくまで「サポート役」
日々の食事や生活習慣が整ってこそ、本当の意味での“きれい”はついてくるように思います。
たとえば…
- 朝起きたら水を飲む
- 偏った食事を摂らず栄養バランスが整った食事を
- 朝日を浴びる
- お菓子よりも果物を適量とる
- 軽い筋トレやを散歩を取り入れる
こうした「ちょっとした工夫」こそ、未来の自分へのごほうびかもしれません🌱
自分の体と、仲良くなれる方法を選ぼう
脂肪冷却も、食事も、運動もどれも「自分にやさしくなれる手段」のひとつ。もし脂肪冷却を取り入れるなら、「なんとなく痩せたい」じゃなくて、「大切にしたい自分のために」という視点で選べたら素敵ですよね。
自分の体と、ちゃんと向き合う50代って、ちょっとカッコいいと思いませんか?🌼
安心のVIO脱毛・40代からのトータルエステは La.pport にお任せください
ご相談・ご予約
お友達追加でWEB予約が簡単にできます♪お得なキャンペーン情報も受け取ることができ、質問・ご相談もこちらからお気軽にできます
お問い合わせ
通常24時間以内に返信いたします。返事がない場合はお手数ですが迷惑メールをご確認の上再度送信をお願いいたします